- ホーム
- Home
2011年09月25日 10:25
2010年10月14日 22:59
今日はリハビリで小川山に行ってきました。
小川山自体というか、クライミング自体、実は久しぶりです。
なんせ4~5月はアラスカ遠征で、帰ってきたら多忙な日々。
ようやく山へと思ったら、ケガで自宅療養。
そして通院と未だリハビリ中の身…。
久々のクライミング、それも外でのクライミングはとても気持ちがよく、復帰へ向けてのモチベーションも高まりました。
整形外科のお医者さんも一緒だったため、ケガの調子を見ていただきましたが、腫れが引き、可動域が広がるまでにはもうしばらくはかかりそうです…。
それでも思ったよりも動けたこと、山道を比較的普通に歩けることが分かっただけでも大収穫です。
情けない話でもありますが、今はそれが現状。
焦らずに復帰を目指していきます。

ちょっと肌寒い感じでしたが、時折のぞく秋の澄んだ青空がとてもきれいでした。
このあたりの紅葉は今週末がピークでしょうか?
空気が乾燥し、汗をかかないこの季節はクライミングにはベストシーズンです。

小川山自体というか、クライミング自体、実は久しぶりです。
なんせ4~5月はアラスカ遠征で、帰ってきたら多忙な日々。
ようやく山へと思ったら、ケガで自宅療養。
そして通院と未だリハビリ中の身…。
久々のクライミング、それも外でのクライミングはとても気持ちがよく、復帰へ向けてのモチベーションも高まりました。
整形外科のお医者さんも一緒だったため、ケガの調子を見ていただきましたが、腫れが引き、可動域が広がるまでにはもうしばらくはかかりそうです…。
それでも思ったよりも動けたこと、山道を比較的普通に歩けることが分かっただけでも大収穫です。
情けない話でもありますが、今はそれが現状。
焦らずに復帰を目指していきます。


ちょっと肌寒い感じでしたが、時折のぞく秋の澄んだ青空がとてもきれいでした。
このあたりの紅葉は今週末がピークでしょうか?
空気が乾燥し、汗をかかないこの季節はクライミングにはベストシーズンです。


- ホーム
- Home
最新コメント